「ハローフェムテック」プロジェクトで尿もれケアを特集し、読者から反応がありました

「素敵なあの人」世代(閉経以降)のお悩みで多いのが、尿もれケア。

気軽に話せない話題だからこそ、内に秘めた悩みを持つ方が多くいます。

「読者とのお茶会で尿もれについてお話しさせていただいたときも、最初は皆さん話ずらそうにしていましたが、どなたかが口火を切った途端、「実は、私も」と皆さん次々に経験談をお話しくださり、悩んでいる方の多さを改めて実感しました。

尿もれパッドを自分のためのものだという意識を持っているかや、どのように使っているかなどの話は、とても興味深かったです。

人に相談しづらい話題だからこそ、60代向け雑誌「素敵なあの人」では継続的に取り上げて、正しいケアの仕方や最新のアイテムを伝えていきたいと思います」(素敵なあの人 編集長)

誌面6Pでしっかり尿もれを特集!

読者の関心やニーズがあるからこそ、専門の先生のお話しなどを加え、6Pに渡って尿もれを特集しました。

「素敵なあの人」2022年7月号掲載

先生のお話し、自宅でできるケア、アイテムなど、トータルでケアできる方法を掲載。

充実した内容になりました。

アイテム紹介やケア方法の紹介など、さまざまなアプローチが可能です。

賛同の輪が少しづつ広がる「ハローフェムテック」

「ハローフェムテック」は、宝島社13誌が合同で取り組む、あらゆる世代の女性のカラダとココロを元気にする、フェムテック・フェムケアプロジェクトです。

今回紹介した「職場のロリエ」をはじめ、賛同いただける企業・ブランドが増えています。

プロジェクトへのご協賛やタイアップ、ぜひお待ちしています。

https://tjad.takarajimasha.tkj.jp/detail/post_pdf/7187/

(問)宝島社 tjad@takarajimasha.co.jp