オンラインで人気のブランドを誌面展開して、認知度向上
Z世代を中心に大人気のストリートブランド・over print(オーバープリント)の本誌タイアップが好評です!
retro50% : street50%をコンセプトに掲げるover printは、ちょっと懐かしくもあるテイストのイラストやストリート感のあるロゴ、写真に収めた際にキラリと輝く特殊素材など細部までこだわった、SNSで映えるアイテムが特徴。
オンラインでの展開を主とするover printにとって、雑誌の誌面への露出により認知度向上や信頼度アップを図ることが目的でした。
さらに、長年メンズストリートファッションをリードするsmartに、ブランドさんが熱い関心を寄せてくれていたことが後押しし、本企画がスタートしました。
セントチヒロ・チッチさん出演! ストーリー性のある誌面が話題に!


2022年7月号では、池袋を舞台としたファッションシューティング!
企画段階からブランドさんの意向を伺いつつ、編集部やスタッフがIWGPならぬIWOP(Ikebukuro With Over Print)というテーマを提案。
ストーリー性のあるコンセプチュアルな誌面はインパクトを残しました。
モデルにBiSHのセントチヒロ・チッチさんを起用。グループではNHK紅白歌合戦や、さまざまなロックフェスに出演したりとsmart読者をはじめ、幅広い層からの認知度、人気共に抜群!
ご自身もファッション好きで、ブランドとの親和性も高い方です。
フラッシュの明滅に合わせて虹色に光る、再帰性反射塗料を採用したオーロラプリントの、over printならではアイテムから、ストーリーは始まります。白いTシャツと思いきやオーロラにキラめいたりと、小技の効いたアイテムをストーリー仕立てで見せていきました。
これにはブランドさんからも「クオリティ高い誌面に仕上がり、大いに満足しています」という嬉しいお言葉をいただきました。SNSで「可愛すぎる!」といった反響も!
ブランドミューズのなえなのさんが登場したページも大好評


2022年9月号では、over printブランドミューズのなえなのさんが登場。
アーティスト・藍にいなさんの目を引くアートワークを使用したTシャツなど人気の3アイテムを着こなし、さまざまな表情とポージングでアイテムの魅力を最大限に引き出します。光の変化やポーズでいろいろな姿を見せるアイテムの特色を活かした誌面構成に。
今後、12月号、2月号でもなえなのさん出演でタイアップが決定しています。次回の誌面もぜひご期待ください!
smartなら人気タレントやアーティストのキャスティングが可能
今回の事例のように、smartでは20代男性の絶大な支持を得るタレントやアーティストのキャスティングが可能です。
テレビで人気のタレントはもちろん、SNSで話題の人やこれからブレイクしそうな人まで、これまでメンズファッションの時代を作ってきたsmartならではの視点のキャスティングも魅力です。
メンズストリートファッションの誌面展開はぜひsmartにお任せください。
(問)宝島社 tjad@takarajimasha.co.jp