&ROSY10月から隔月刊化! キレイを体感できる美容誌へ進化

2017年「品格美容」というキャッチフレーズで創刊した『&ROSY』。

5周年を迎えた2022年、「体感できる美容誌」として隔月刊でパワーアップ!

信頼できるジャーナリストや美容家が発信する「最新美容情報」に、今、読者が求める「美容実感」をコンテンツに加え、読み応えを感じられる雑誌ならではの、ワクワク体験をお届けします。

今回は、梅田美佐子編集長が目指す3つの体感ポイントを軸に、進化する『&ROSY』についてご紹介していきます。

&ROSY編集長・梅田美佐子

【体感1】想像を絶するクオリティ! 豪華美容家電で効果を体感

過去付録事例

注目は毎号付録の美容家電です。ベテラン美容編集者がイチからこだわって開発した“体感アイテム”が付録として付いていることが、『&ROSY』が数ある美容誌の中から選ばれている理由のひとつ。

「話題になっているから試してみたい!」「使ってみたいけど値段が高くて手が出なかった」など、読者にニーズのある美容家電付録を、

ベテラン編集者のノウハウで付録として実現。

これまでにも、チャコット・コスメティクスの電動美顔カッサや、シーズ・ラボの眉毛シェーバー、ジョンマスターオーガニックの電動波振動ブラシ、また直近の2022年12月号(10月21日発売)ではukaの電動ミニボディケアガンなどの、効果を実感できるアイテムを付録にして読者に届け、好評をいただいています。

【体感2】「宝島チャンネル」購入者限定ノベルティで商品を体感

過去サンプル事例

「色々と試していいものを見つけたい!」という化粧品好きの読者の要望に応え、宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」で商品サンプリングを毎号実施。

過去には「宝島チャンネル」限定特典として、シーズ・ラボのACバランス フェイスマスクや、ロクシタンのイモーテル オーバーナイトリセットセラムなどの先着順プレゼントを行いました。

また書店などでもサンプリングを実施し、美容感度の高い読者が商品を実際に試せる場を増やしています。

【体感3】オン&オフイベントの充実で体感

『&ROSY』では、オンライン&オフラインを通じてキレイを体感できるイベントを開催していきます。

少人数限定のワークショップや、オンラインセミナー(ウェビナー)、インスタライブを定期的に実施予定。

人気美容家やヘアメイクをゲストにお迎えし、充実した内容で体感をお届けします。

ピトレティカ様と実施したインスタライブは、本誌とも連動したタイアップ企画。

商品の開発者の方にもご登場いただき、ヘアスタイリストのshucoさんとの対談形式で、開発秘話や実際の使用感などについてお話しいただきました。

また、KOSE様とのタイアップで行われたインスタライブでは、美容家の神崎恵さんにご登場いただき、

いつまでも美しい潤い肌の作り方を、誌面でもご紹介した「米肌」とともに紹介していただきました。

約2万回再生と多くの方にご視聴いただけたのはもちろん、神崎さんのアカウントでも発信していただいたことで、多くの神崎さんファンにリーチすることができました。

また、Zoomウェビナーとして実施したのが、人気ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんにご登場いただいた

アンプルール様のメイクアップイベント。

こちらのウェビナーの様子をもとに、後日アンプルール様のプロモーション用に動画もお作りしました。

オフラインとしては、イプサ様とのタイアップで美容エディターの松本千登世さんにご登壇いただきリアルイベントを実施。

リアルならではの臨場感で、美容感度の高い読者も大満足のイベントになりました。

&ROSYと体感を作る美容賢者たち

『&ROSY』では、美容家、ジャーナリスト、ヘアメイク、インフルエンサーの方々など、影響力のある美容賢者の皆様とのタイアップ企画やコラボ企画を今後も積極的に実施していきます。

圧倒的オーラとともに2023年4月号(2月22日発売)で表紙をつとめる美容家の神崎恵さんをはじめ、

本誌での連載やインスタライブにお力添えをいただいている美容ジャーナリストの加藤智一さん、

本誌連載中のイガリシノブさんや佐藤優里亜さんなど、豊富な人脈を活かしながら、キレイを体感できるコンテンツを今後もさらにパワーアップさせていきます。

リニューアル後の12月号で実施したタイアップでは、誌面はもちろん、WEBとの連動も加速させています。

「3つの体感」を軸に、今後も雑誌はもちろん、オンライン&オフラインとも連動させながら、手応えを感じられる新生『&ROSY』を目指していきます。ぜひご期待ください。

(問)宝島社 tjad@takarajimasha.co.jp