美容習慣をパートナーや家族と共通のライフスタイルに。シェアコスメ特集連動タイアップ事例

コスメというと女性だけのものというイメージでしたが、急速に進む美容のジェンダーレス化に伴い、今やメンズコスメが当たり前の時代に。スキンケアやヘアケアだけでなくファンデーションやコンシーラーといった化粧品も男女問わず使用できるものが増え、最近では家族やパートナーと化粧品を共有する“シェアコスメ”が注目されています。

 

リンネル9月号(7月発売)では「毎日の暮らしを少し楽しくする“衣・食・住”」をコンセプトとしたセレクトショップ「acutti」店主、圷みほさんファミリーにご出演いただき、家族でシェアできるコスメの特集を実施。

実際のファミリーが登場することでハッピー感のある自然な表情が印象的な誌面となりました。

シェアコスメの需要が高まったことで、パッケージや香りもジェンダーレスを意識した商品が増えているという化粧品業界。その中でも特に注目されているのは、子どもから大人まで性別や年齢を問わず安心・安全に使用できるコスメ。ファミリーで使用できる高品質なコスメはリピート率が高いのも特徴で、注目されています。

 

花王・キュレルの特集連動タイアップ

 

今回のシェアコスメ特集と連動して行った花王様のタイアップではモデルの森貴美子さんにご出演いただき、親子のスキンケアにぴったりなキュレルのジェルローションをピックアップ。

 

キュレルのジェルローションを親子でシェアしているという森貴美子さんのインタビューのほか、リンネルで活躍するメイクアップアーティストやスタイリストの使用コメントも掲載。
使用感を伝えるだけでなく肌荒れのメカニズムや製品の効能も大きく取り上げ、「自分も使ってみたい」と思わせる誌面に仕上げました。

 

 

シェアコスメのメリットを4ページ特集でたっぷりと伝え、タイアップページへと繋げた今回の事例。特集に隣接したタイアップは読者の目にも留まりやすく、特集4ページ+タイアップ2ページというボリューム感のあるコンテンツになりました。

今回の花王様のタイアップはリンネル公式サイト「リンネル.jp」への転載とリンネル公式LINEでの記事配信も行いました。

 

花王様のタイアップ事例のように、「特集連動タイアップ」「リンネル.jpへの転載」「リンネル公式LINEでの記事配信」という、誌面、WEB、SNSからアプローチができるタイアップが人気です。
詳細はぜひお気軽にお問い合わせください。

 ▼参考企画▼

(問)宝島社 tjad@takarajimasha.co.jp