阪神梅田本店5階に リンネル がプロデュースする初の常設セレクトショップ「イッテンモノマルシェ with リンネル」が10月8日にオープンしました‼︎
今回の取り組みは、阪神梅田本店がリニューアルオープンするにあたり、コンセプトを「毎日が幸せになる百貨店」に一新することから リンネル の「日々の暮らしを大切にする」といったコンセプトや世界観が合致し、常設ショップのオファーをいただきました。雑誌コンセプトのポップアップショップは従来もありましたが、常設でオープンすることは異例です。
リンネル 編集部が、取り扱うブランドやアイテムを監修。当ショップは、「北欧」をテーマにしたファブリック、照明、テーブルウェアなどのインテリアや、肌触りや着心地にこだわったアパレルなど、編集部が今欲しいと思うアイテムを展開します。
また、リンネル にレギュラーで出演しているモデルやディレクターなどのセレクトブランドやアイテムを紹介するイベントも毎月開催予定です。 リンネル の読者はもちろん、リンネル の世界観に共感してくださる方や、丁寧な暮らしや北欧の暮らしが好きな方にも喜んでいただけるお店となっています。
11月号(9月18日発売)の リンネル では、4ページにわたり「イッテンモノマルシェ with リンネル」の商品やコンセプト、イベント情報を掲載。読者にも告知のDMを送付し、オープンに向けての宣伝活動を行いました。
リンネル公式Instagram(12月現在15万人フォロワー)では店頭インスタライブを配信!
●10月20日配信 モデルkazumiさんが選ぶ「私のイッテンモノセレクション」 再生回数は1.8万回(12月現在)

●11月10日配信 イラストレーター香菜子さんがつくる「ホテルライクな家道具とおぱんつくんと」 再生数は1万回(12月現在)
素敵な暮らしぶりに注目が集まるモデル&イラストレーター香菜子さんが手掛けるブランドと、 実際に問屋で買い付けてきたアイテムについて編集長の西山と2ショットでご紹介しています♪

また、12月11日にはカーサリンネルのインスタライブも配信されました。
「顧客層拡大に大いに貢献できているようです。お客様同士、店頭で会話して意気投合しそのままお茶に行かれるなど、従来にはない誘客が館内でも話題になっていて驚きです、とのお声を阪神百貨店様からいただいています」(リンネル編集部)
また、阪神百貨店のバイヤー清水里佳さんと面矢桃花さんよりオープン前に
「阪神梅田本店のコンセプトは『毎日が幸せになる百貨店』。 お客様の衣食住すべてに寄り添い、日々の生活が心地よいものになる お手伝いがしたい。そんな私たちの想いとリンネルさんのコンセプトはまさしくぴったり同じでした。 リンネルさんとは、期間限定ショップを何度か取り組ませていただきました。 西山編集長をはじめ、編集部の皆さま、リンネルの誌面でご活躍されている方、ブランド様全員が熱い想いを持った素敵な方々で、一緒にイベントを作り上げていくのが楽しく、『人との繋がりのたいせつさ』を学びました。お客様とともに私たちも楽しんだイベントでした。 リンネルさんとのイベントにご来店されるお客様は、毎日の暮らしを心地よくすることに重きを置いている方が多く、リンネルさんがご提案されているライフスタイルを実践されている、あるいは理想としている方が関西にもたくさんいらっしゃることを実感しました。いよいよ常設店舗がオープンします。どきどきしていますが、たくさんのお客様に喜んでいただけるとうれしいです」
とのコメントもいただきました。
「阪神梅田本店様とはリンネルが監修するイベントを過去4回行ったことをきっかけに、今回の常設店のお話をいただきました。過去のイベントで阪神様とリンネルの世界観を共有できたこと、愛情をもって商品セレクトをできていることなど、 互いに信頼関係を築けたことで、今のリンネルが伝えたかった『心地よい暮らし』を実現できると感じました。来店いただくお客様、協力してくださるブランドや目利きさん、みなさんと楽しみながら作り上げていきたいと思っています」(リンネル編集長 西山千香子)
今後も、独自の女性マーケティング力と編集力を活かし、異業種の企業や流通とコラボレーションしながら、より多くの方に喜んでいただける商品の開発やサービスのサポートなど、様々な業界の活性化に寄与してまいりたいと考えています。
リンネルのこだわりが詰まった「イッテンモノマルシェwith リンネル」にぜひ足を運んでみてください♪
(問)宝島社 tjad@takarajimasha.co.jp